文字の大きさ

病院のご紹介

理事長のご挨拶

理事長:宮本典亮

ごあいさつ

昭和30年、万葉集に詠まれた和歌の浦や片男波を望む秋葉山のふもとに65床のコンパクトな 精神科病院として宮本病院が誕生しました。

初代病院長の宮本晴夫は、昭和49年に志半ばにして病に倒れましたが、初代院長の志は、 関係者や病院スタッフによって確実に引き継がれ、地域のニーズに応えるべく職員一丸となって 質の高い精神科医療を提供して参りました。

また入院のみならず地域で生活されている患者様の支援にも力を注ぐため、 平成11年にグループホームと共同住居やデイ・ケアを開設し、平成15年4月には地域生活支援センターと 通所授産施設を併設いたしました。


宮本病院は今後も地域の皆さんに支えられつつ、患者様の地域生活がより豊かなものとなるよう支援し、 ともに社会参加を目指していきたいと考えております。

理念と基本方針

理念
私たちは患者様一人ひとりに対してより質の高い医療・福祉サービスを提供いたします。
基本方針
  • 患者様の権利を守り、人権を尊重します。
  • 関連機関との連携を密にして、地域に貢献する病院をめざします。
  • 専門多職種によるチーム医療を確立し、より高度な医療を提供します。
  • 自己研鑽に励み医療の質の向上と安全に努めます。
  • 人間味あふれるあたたかな治療環境を提供します。
  • 概要
    名称
    医療法人 宮本病院
    所在地
    〒641-0054 和歌山市 塩屋3丁目 6番1号
    Tel
    073-444-0576(代表)
    Fax
    073-447-0294
    創設
    昭和30年12月
    病院機能

    和歌山県精神科救急輪番制参加

    日本精神神経学会精神科専門医制度研修指定病院

    心神喪失者等医療観察法に基づく指定通院医療機関に指定

    診察科目

    精神科・心療内科

    病床数

    283床

    精神科急性期治療病棟入院料1 41床(本館2F 個室:13室)

    精神療養病棟 176床(うち個室:4室)

    精神一般15:1 66床

    精神保健福祉法指定病床 10床

    宮本病院のあゆみ

    令和4年08月
    西館病棟改修により病床数が283床となる
    令和3年03月
    病棟再編成により病床数が287床となる
          
    平成31年03月
    病棟再編成により病床数が291床となる
          
    平成25年07月
    心神喪失者等医療観察法に基づく指定通院医療機関に指定
    平成25年01月
    精神科急性期治療病棟入院科1 認可
    平成24年06月
    病棟一部改造にともない病床数が339床となる
    平成23年04月
    本館棟完成にともない病床数が343床となる
    平成19年06月
    精神入院基本料15対1認可
    平成18年10月
    地域活動支援センター(櫻)となる(自立支援法に基づき変更)
    平成17年08月
    精神療養病棟180床と精神一般病棟183床となる
    平成17年01月
    現在の病床数363床となる
    平成16年05月
    精神科作業療法開始
    平成15年04月
    通所授産施設(めばえ)認可開設,地域生活支援センター(櫻)認可開設
    平成15年01月
    精神療養病棟(1)42床認可
    平成11年04月
    グループホーム認可開設,共同住居開設
    平成11年03月
    デイ・ケア(小規模)開始
    平成9年10月
    生活機能訓練(SST)開始
    昭和32年07月
    医療法人宮本病院となる
    昭和30年12月
    65床にて開設